総量規制対象外で即日融資は可能なの?

悩む

2017年以前は総量規制対象外の銀行カードローンでも、最短即日融資対応しているところはありました。
しかし、2017年4月以降、銀行カードローンは過剰貸付の問題が指摘されたことにより、2018年1月以降には審査と融資の即日対応を停止する方針を発表しています。
地方銀行カードローンなどでは、即日対応をまだしているところもあるようですが、基本的に申し込み当日の即日融資は望めません。
総量規制対象外として、銀行以外にはろうきんやしんきん、国の融資制度などがありますが、いずれも即日融資を受けるのは難しいです。

 

総量規制対象外の銀行カードローンは、即日融資が可能なのか気になるところです。消費者金融のカードローンが人気の理由に、申込み当日に借りれるスピード審査と、当日融資が可能な点があります。

 

「銀行」と聞くと、どうしても審査は消費者金融よりも遅く、審査に1〜2週間程度かかってしまうイメージがありますが、今の総量規制対象外のカードローンは、即日融資が可能なローンもあるのです!

 

ただし、即日融資を受けるには決められた条件をクリアしなければならず、その点を考慮すると、消費者金融の方が即日融資に関しては柔軟な対応をしていると言えます。

即日融資を受けるなら銀行口座を持っていなければ無理?

 

総量規制対象外のカードローンで即日融資を受ける条件に一番多いのが、その銀行の普通預金口座を持っていることが挙げられます。

 

例えば、みずほ銀行カードローンの場合、みずほ銀行の普通預金口座を持っていれば、最短で即日融資も可能となっており、ジャパンネット銀行に関しても、口座を持っていなければ最短即日融資は不可となります。

 

銀行カードローンの多くは、融資金を自行の口座に振込で貸付するため、口座を持っていない人は、口座開設の手続きもしなければなりません。

 

口座開設の手続きをした場合、ある程度時間が必要となる為、どうしても即日融資ができなくなってしまうのです。

 

銀行カードローンの中には、口座開設が必須でも初回融資に限り、借り入れ側の利用している口座へ振り込み融資してくれるものもあります。
例えば、ソニー銀行カードローンや静岡銀行カードローン セレカなどは初回融資のみ他禁輸機関口座への振り込み融資可能です。

 

最短即日振り込み融資には時間制限がある

 

ちなみに、借り入れ契約先に口座が既にあって振り込み融資を受ける場合も、最短即日融資はなかなか難しいです。

 

というのは、基本的に最短即日振り込み融資は、平日15時くらいまでにカードローン契約手続きと振り込み申請までを完了させる必要があるからです。

 

特に、銀行カードローンで最短即日振込融資を受ける場合は、確実に平日の契約でなければいけません。

 

消費者金融で契約をするなら、特定の銀行口座宛の振り込み融資であれば365日24時間、最短即日振り込み融資が可能な場合があります。

 

その為、銀行カードローンでわざわざ口座開設までし、時間を気にしながら振り込みでの最短即日融資を受けるよりは、別の方法をとった方が早く借り入れがし易いといえるでしょう。

銀行口座不要で借りれる銀行カードローンもあります!

 

総量規制対象外のカードローンの全てが口座開設が必要となっているわけではありません。

 

三菱東京UFJ銀行カードローンバンクイックや、オリックス銀行カードローンでは、ローンカードが発行され、そのカードを使って、提携の金融機関ATMやコンビニATMから借入・返済ができますので、銀行口座不要でも借入ができます。

 

このような銀行カードローンは珍しく、借りる側からしてみれば、銀行口座開設は手間になるので、できれば口座不要で借りられる銀行カードローンが人気になるのも納得ができる話です。

自行の普通預金口座が必要な銀行カードローン
  • みずほ銀行カードローン
  • セブン銀行カードローン
  • りそな銀行カードローン
銀行口座不要で借りれる銀行カードローン
  • 三菱東京UFJ銀行カードローン
  • オリックス銀行カードローン
  • 新生銀行カードローン レイク
  • 三井住友銀行カードローン
  • イオン銀行カードローン
  • 楽天銀行カードローン

 

口座開設不要でも最短即日融資可能とは限らない!

 

ちなみに、口座開設不要の銀行カードローンであれば必ず最短即日融資可能か?といえば、そうではありません。

 

上記の口座開設不要なカードローンでも、オリックス銀行カードローンとイオン銀行カードローンは、最短即日融資対応していません。

 

また、最短即日融資可能な口座開設不要カードローンでも、その条件が各々異なってきます。

 

大きく分けると、自動契約機でローンカードを発行することで最短即日融資可能な銀行と、最短即日融資対応時間内までに契約と振り込み申請を完了させる必要がある銀行の2パターンがあります。

 

上述した、口座開設不要な銀行カードローンをそれぞれ分けると、以下の通りとなります。

 

ローンカード発行で最短即日融資

  • 三菱東京UFJ銀行カードローン
  • 三井住友銀行カードローン
  • 新生銀行カードローン レイク

振り込み申請で最短即日融資

  • 新生銀行カードローン レイク
  • 楽天銀行カードローン

 

見ていただくと分かるように、新生銀行カードローン レイクに関しては、どちらの方法でも最短即日融資対応をしています。

 

楽天銀行カードローンは、楽天銀行自体がネット銀行で実店舗を持たないので、指定の時間までの振り込み融資に限り最短即日融資対応可能です。

 

ローンカード発行型の銀行カードローンでは、自動契約機まで赴いてローンカードを発行することで、すぐにATMからの借り入れが出来るようになります。

 

その際、自動契約機の稼働時間は、振り込み融資で最短即日対応可能な時間よりも長く、土日祝日も営業しているので、最短即日融資がし易いといえるでしょう。

 

カードローン審査対応時間にも注意が必要?

 

融資が最短即日であることも、急ぎのカードローン契約の場合は重要ですが、そこに行きつくまでにある審査がどのくらいで完了するかも重要です。

 

それは、審査自体が最短何分・最短即日中というのも大事ですが、審査が完了して何時まで審査結果の連絡に貸付側が対応してくれているか?という点も把握しておく必要があるという事も含まれます。

 

というのは、例えばネット申し込みであれば、基本的にどこの金融機関も365日24時間受け付けていますが、審査結果の連絡はそういうわけにはいきません。

 

当たり前かもしれませんが、夜中の3時にネット申し込みをしたところで、即日最短30分の審査回答が適用されるわけがありません。

 

また、特に気を付けたいのは自動契約機を利用すれば、15時以降でも最短即日審査・融資可能!である場合です。

 

何故かといえば、自動契約機の営業時間が審査回答対応時間より長い事があるからです。

 

加えて、土日祝日はどこも審査回答対応時間が平日に比べ短い事が多いです。

 

審査結果が伝えられなくては、その先のカードローン契約手続きは進みません。つまり、融資まで漕ぎつけません。

 

以下、審査・融資ともに最短即日対応している、口座開設不要の総量規制対象外カードローンの審査時間と審査結果対応時間をまとめました。

 

カードローン名

最短審査時間

審査回答対応時間

三菱東京UFJ銀行カードローン

バンクイック

最短30分

平日:9時〜21時

土日祝日:9時〜17時

三井住友銀行カードローン

最短30分

平日:9時〜21時

土日祝日:9時〜21時

新生銀行カードローン

レイク

申込完了画面に表示

通常:8時10分〜21時50分

毎月第3日曜日:8時10分〜19時

総量規制対象外で即日融資は可能なのか?まとめ

総量規制対象外でも即日融資で借りられるカードローンはありますが、即日融資にはその銀行の普通預金口座が必要な場合が多く、申込み時間も遅くても午前中までにしておかなければ即日で借りることは難しいと言えます。

 

早さを求めるならば、銀行口座不要で借りれる銀行カードローンへ申込みすることがおすすめでしょう。もちろん、その銀行の普通預金口座を持っているならば、そのカードローンへ申込みがベストの選択です。